
『同じことを考えてるかも』とミーティングの日程が決まった。
その間、菊池さんの本を読ませて頂いた。
速読ならぬ、遅読の私のスピードは人並みに上がった(笑)
うなずく場面が沢山??
そして、後半、その場面はやって来た??
目指しているものが同じ????
旦那と思わずハイタッチ??
ミシェルは長??い仲間で同じ目的で活動しているので意思疏通はバッチリ、菊池さんは大山さんの縁でお会いするのは3回目で、このような話をするのははじめて。
アスリート同志
本題も大事だけど、何より心全開で人としてお互いを知り合いたい。
いつの間にか夢中に聞き、話す。
ついに本題に入り、構想資料を出し合うと!
なんと、ほぼ同じ!
同志発見????
嬉しい嬉しい瞬間でした?
これまでの歩みも競技も環境も経験も仕事も違う人間が同じ方向を向いていた??
道のりは簡単ではないけど、出来ないことはない
治療で3時間抜けて、戻ったのが、スタートしてから既に8時間(笑)
さっき始まったかのように盛り上がってるミシェルと菊池さん!
4人になって更に止まらない。
無理無理終わらせて、次回の約束をして遂に帰路へ
菊池教泰さんの記事
●取材記事
ゴール設定をして工夫を重ねる(アスリートエージェント)
https://athlete-live.com/…/category/sports/kikuchi_noriyasu/
夢追い人の夢と今(株式会社アキュート)
http://yumeoibito.jp/kikuchi_20190318/
WEB漫画:社長の失敗そして復活(ビジスタ)
https://presidentsfailure.com/busista/viewer/cmc_00028
Language
日本語